コロナウィルス対策について
突然、襲って来たコロナウィルスですが、保護者の方の御協力で子ども達を安心安全の環境で保育することができました。コロナ時代はまだまだ続きます。引き続き感染予防対策をしていきます。
行事の取り組み
社会情勢をみて2020年度ベースに行います。
コロナ渦の1年は、大人にとっては長い人生のうちのたった1年ですが、子ども達にとっては貴重な365日がうばわれることになりました。もう、コロナの時代の前には、戻れないと言います。行事をなくすのでは無く、子どもが育む中、私達はどう保育をしていくのか、保護者の方とどう連携をとって行くのか、子ども成長のために何が必要なのかを考えながら、これからの1年を進んで行きたいと思います。
保護者の方には、その都度、連絡しながら子どもの成長する過程を共有していきたいと考えています。
体調管理
- 園児のノートに朝の体温の記入をお願いします。
- 家族内の体調管理もお願いします。
- 園内で発熱や体調不良の場合、早めのご連絡を致します。
- 家庭内で濃厚接触者や疑いが生じた場合ご連絡下さい。
登降園時のお願い
- 保護者の方の検温・消毒をお願いします。
- 看護師による検温を行いますのでよろしくお願いします。
- 登降システムは、感染予防の為、必ずカードを使用して下さい。
- 看護師が測定した結果を担任までお知らせ下さい。
- 入室前に、乳児・3歳は保護者の方が子どもの手洗いをお願いします。
- 4.5歳児は、子どもが手洗いをしてから入室します。
- 降園後は、園庭や駐車場で遊ばせたりしないで速やかな帰宅をお願いします。
園内の取り組み
- 手洗い・消毒の徹底を行います。
- 密集・密着にならないように人数の配分をしながら保育をします。
- 食事など飛沫感染シートや机を少人数するなど飛沫防止を行います。
- 職員はもちろん園児もできる限りマスクの着用をお願いします。(子供のマスクは、感染が拡大している場合、夏は熱中症にならないように着用はしません)
- 消毒は、園医の指導より看護師が作ります。
清掃の徹底
- 電解次亜水で清掃を行います。
- 看護師により飛沫ガード・玩具など徹底して消毒します。
職員の心得
- 出退勤の服装に気をつけ、保育中のみエプロンを着用します。
- 入室前の手洗い、朝・昼の検温など体調管理の徹底をします。
- 家族の体調管理及び家族が濃厚接触の疑いが生じた場合は出勤を控え自宅待機をします。
- 必要以外の保育室の往来はしません。