コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

桐生市,社会福祉法人,福栄会,立正保育園,地域子育て支援センター,スマイル

  • トップ
  • 園紹介
  • 各種ファイルダウンロード
  • 一時保育利用
  • 各種お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • お知らせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 risshoadmin こどもの様子

元気に 泳ぐ こいのぼり

今年も、年長さんと こいのぼりを あげました。 この時期になると 緊急事態宣言が発令され こいのぼりが お友だちが登園する日を 待っていた事を思い出されます。 10歳未満の感染率が高く 不安があるものの こうして 穏やか […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 risshoadmin レシピ

子どもが好きなメニュー

今日は、『かわり納豆』のご紹介です。 卒園児が、小学校に行っても食べたいメニューのようです。 栄養満点なので お家でも お試し下さい 『かわり納豆』 【レシピ】 大人2名 幼児 2名 ・ひきわり納豆  60㌘ ・人参   […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 risshoadmin レシピ

子どもが好きなメニュー

今日は ハムのピカタです。 子どもが 大好きなメニューです。 子どもと一緒に作ってみていください。 『ハムのピカタレシピ』 大人2 幼児2 【材料】 ハム 6枚 小麦 大さじ1と1/2 卵  1個 油  適量 【作り方】 […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 risshoadmin こどもの様子

5歳児 はじめてのえんぴつ

これから 少しずつ 文字に触れていきます。 まずは、鉛筆の持ち方を確認し 線を書いて見ます。 先生が 丁寧に 線の書き方を教えてくれました。 書き始めは ここから 手でなぞりながら 書いて見ました。 薄い線のの所からはみ […]

2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 risshoadmin こどもの様子

体操後の様子

朝の体操を みんなで行います。 。 乳児組さんも 先生の真似をして 体操しています。 体操後 年齢ごとに 目当てをもって挑戦します。 2歳児クラス 一人で平均台が渡れるようになりました。 3歳児クラス 一人で つり輪で  […]

2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 risshoadmin こどもの様子

3歳児 体操始まりました。

今日は、初日です。 子ども達 緊張と ワクワク ドキドキです。 ライオン先生は こども園の子ども達の アイドル!! 先生が 来園すると 「らいおんせんせ~い」「先生 おはよー」と子ども達の元気な声でお迎えです。 3歳児ク […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 risshoadmin 園だより

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」

参考までに載せさせていただきます。 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の保育所等の保護者に向けた周知 新型コロナウイルス感染症対策のための子どもへの対応等については、既に各地域、保育所等にお […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 risshoadmin こどもの様子

今年、初めての4歳児のダンス 

3歳の時のダンスは、30分でした。 4歳児になると、50分になります。 少し、緊張気味のスタートでした。 長時間大丈夫かなって心配でしたが、 曲に合わせてストレッチを始めると、体が自然と動き始めました。 12月からのスタ […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 risshoadmin こどもの様子

3.4歳合同リズム

3.4歳児合同リズムです。 ずーとしてきた 金魚やメダカ 汽車やお船はとても上手に行っていました。 きく組さんと二人組になり 新しい ことに挑戦します。 まずは まねっこです。 お姉さん お兄さんが 上手にしてくれるので […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 risshoadmin こどもの様子

アレルギー誤食対応訓練

4月になり新しいクラス、担任になり 子供たちは、元気いっぱいです。 新しい環境になり、今まで当たり前にできていたことも 出来なくなってしまうこともあります。 アレルギーの誤食は、あってはいけないことです。 最前の注意をし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • …
  • 固定ページ 76
  • »

最近のお知らせ

  • 令和6年度自己評価・こども園関係評価報告書 2025年5月2日
  • 5月献立表(離乳食) 2025年4月30日
  • 5月給食だより 2025年4月30日
  • 5月献立表 2025年4月30日
  • 5月 2025年4月30日

最近の投稿

令和6年度自己評価・こども園関係評価報告書

2025年5月2日

5月献立表(離乳食)

2025年4月30日

5月給食だより

2025年4月30日

5月献立表

2025年4月30日

5月

2025年4月30日

スマイル通信5月号

2025年4月18日

4月給食だより

2025年4月3日

4月献立表(離乳食)

2025年4月3日

4月献立表

2025年4月3日

スマイル通信4月号

2025年4月2日

カテゴリー

  • こどもの様子
  • クラスだより
  • スマイル
  • レシピ
  • 園だより
  • 未分類
  • 献立
  • 給食

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

お気軽にお問い合わせください。0277-44-5313受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • こどもの様子
  • クラスだより
  • スマイル
  • レシピ
  • 園だより
  • 未分類
  • 献立
  • 給食
  • プライバシーポリシー
  • 福栄会

社会福祉法人福栄会 幼保連携型子ども園 立正保育園

〒376-0007 群馬県桐生市浜松町1-8-7
TEL:0277-44-5313
FAX:0277-43-2408
MAIL:rissho@sunfield.ne.jp

Copyright © 桐生市,社会福祉法人,福栄会,立正保育園,地域子育て支援センター,スマイル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • 園紹介
  • 各種ファイルダウンロード
  • 一時保育利用
  • 各種お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • お知らせ