2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 risshoadmin こどもの様子 乳児組さんが感触遊びをしました。 今日は、感触遊び♪♪♪ 先生達が事前にきれいな色の寒天を作ってくれました。 カラフルな色♡ 食紅を使っているの もし 口に入れても安心です。 色水もきれいですよね。 子ども達がおやつを食べている間に 準備していました。 […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 risshoadmin こどもの様子 ダンス ダンスが楽しくて 楽しくて 仕方が無い子ども達。 3歳児の12月から初めました。 子ども達のイメージにあった曲をいつも選んでくれるミエ先生。 今回は、ハロウィンの曲でお化けになります。 曲がとても 気に入っているようで […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 risshoadmin こどもの様子 じゃがいも ほりました。 0.1.2.3歳児がじゃがいも掘りをしました。 今年、初めての体験です。 今までは、4.5歳児のお兄さんとお姉さんがしていました。 今年は、自分でほったじゃがいもを お家の人と食べてもらいたくて…。 じゃがいも堀をしまし […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 risshoadmin こどもの様子 どろんこ めちゃ楽しい!! ゆりぐみさんの豪快さは すごい!! もも組さんの横で水をためて遊んでいます。 きっと ここは 魔法の粉のある所だから 水がたまるのですね。 しかも 水道に近いし…。 何してる? 先生が番号書いて作ってくれた「ストラックア […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 risshoadmin こどもの様子 見ていて楽しいうめ組さん うめ組さんって 身体を動かす事が大好きで 体力があって 一転集中型って言うのかな…。 先生が 道を作ってくれると…。 自分たちで停車するスペース作って このときは、写真を撮るのが遅すぎて 夢中になって走っている姿を撮るこ […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 risshoadmin こどもの様子 ゆりぐみさんの自慢の昆虫達 お友だちが「先生! ちょっときて」と 下駄箱のところで声をかけてくれました。 すると…。 怪しげな壺? いやいや じゃーん!!! 毛虫を飼ってました。 そっと 下駄箱で飼ってるみたいです。 ゆりぐみさんのお部屋で昆虫を育 […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 risshoadmin こどもの様子 おだんご作り第2弾 前に 雨のいたずらで お団子が 壊れてしまったこと 書きました。 今日は、おだんご作りから紹介します。 おだんご作りをする場所は、代々引き継がれている ハナミズキの木の根元。 毎年 せっせと おだんご作りをするので ハナ […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 risshoadmin こどもの様子 待ちに待ったじゃがいも掘り 梅雨の合間の今日 じゃがいもの葉も枯れ始め そろそそ収穫の時期になりました。 4.5歳児さんで収穫しましたよ~。 いざ!! じゃがいもの葉をお友だちと引っ張ると…。 土の中にじゃがいもが見えました。 「先生! じゃがいも […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 risshoadmin こどもの様子 水害の訓練をしました。 最近、「線状降水帯」と言う言葉を良く聞くようになりました。 お手紙でも お知らせしましたが、警戒レベル3になってからの避難では、遅いので 朝、朝礼8時30分 『警戒レベル2 』が発令された想定で訓練を始めました。 まず、 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 risshoadmin こどもの様子 時計と生活 年長になると時間がわかるようになり、時計を見ながら生活をしています。 長い針と 短い針の見方も覚えます。 長い針が ○○になったら お片付けとか 長い針が○○は、▲▲をするとか 時間を決めて行動しています。 6月10日は […]