きれいな音だね♬
ちゅうりっぷ組さんがマラカスを作っていました。
「きれいな音がするよ」
と先生がペットボトルを振ってみると

子ども達 耳を澄ませて真剣に聞いていました。
先生が紙をいれて振ってみると
 
 
子ども達
「小さい音がする」
音の違いを感じていました。
今度は
「このきれいなの入れるとどんな音がするかな~」

スパンコールやふあふあも入れることになりました。

「どお どんな音がする?」

「シャカシャカ~」と
音の違いを感じながら聞いていました。
先生といくつかお約束をして
自分でペットボトルに入れることになりました。
 
  
  
 
「みて~ きれい♪」

一つ一つつまみながら入れていました。

入れ終わると
ペットボトルに蓋をしめて
音を聞いていました。

自分でひろったどんぐり
一つ一つ入れて作ったマラカス

お友達と 音を出し合って
マラカスを大きく振ったり
縦に振ったり
早く振ったり
音の違いを楽しんでいました。
最後は、
「どんぐり」の曲を歌いながらマラカスを振りました。
 
  
  
  
  
  
 


