避難訓練

毎月している避難訓練

地震後に火災が発生した想定で行いました。

今回は、体操中に地震が発生したと放送が入りました。

登園してくるお友だちもいましたが

すぐに担任の下に集まれました。

こどもたちも放送の音がなると

静かになり 耳をすませて聞いてくれるようになりました。

放送=身を守る行動をする

と理解してくれています。

次に

『余震が続きます防災頭巾をかぶって下さい』の放送で先生達は防災頭巾を急いで 取りにいき

こどもたちにかぶらせました。

先生達も連携して

こどもを見る先生

防災頭巾を取りにいく先生とわかれ

テキパキと行動し防災頭巾をかぶせました。

泣くこどももいなく

先生のお話をよく聞いています。

今度は

『事務所から火災発生』

『保護者駐車場に避難して下さい』の放送で

門を開ける先生

こどもたちを誘導する先生にわかれ

素早く移動

移動後の 人数確認も

各クラスこどもの人数を数え

主幹保育教諭に報告

いつどんな時に地震が発生するか分かりません。

日頃の訓練はとても大切です。

もも組さんも 泣かずに防災頭巾をかぶれるようになりました。

最後に消火訓練です。

ぞうの滑り台を火災発生場所に見立てて 訓練しました。

こどもたちも 火の消し方も覚えてくれています。

火の上に水をかけても消えません。

火の火元に水をかける

今回は 『ぞうの足をめがけて水をかける』と教えてくれました。