待ちに まった ハロウィン♪
今日は、ハロウィン!!
ウキウキ ワクワク。
先生達 遊戯室をハロウィン仕様に…。

実は…。
お菓子が隠してありました。

乳児組さんは、カードが隠してあって カードを見つけて 渡すと お菓子と交換してもらえます。

オバケがいるブースもあり
そこで お菓子をもらいます。

突然 鎌を持った 悪魔が 現れる事も…。

クラス毎に たから探しゲームをたのしみました。
お昼は、ハロウィンカレー
オバケを作ります。

思い 思いに形を整えて。
オバケの形にこだわって 細かい作業をしています。

オバケの顔にもこだわって
カレー投入!!!

ゆりぐみさんが ☆を型抜きしてくれました。

「いただきま~す!!」
元気な声。
見ると

顔なし…。
顔のパーツを食べた見たです。
あれ???
カレーだけ食べている?
自分で作った お ば け がもったいなくて 食べられない。
わかる その気持ち♡
せっかく作った かわいい オバケ
食べたら かわいそう。

しばらく たって 担任の先生が「おかわり する人?」の声に
「は~い」と元気に手を上げていました。
みんな カレーも ご飯も なくなっていました。
まっ
そこは 食欲旺盛の秋♪
いつものカレー だけど ハロウィンの日に食べるハロウィンカレーは とてもおいしいです。
そして 3児おやつは、ハロウィンクッキー

給食の先生の手作りです。
愛情いっぱいの クッキー
おいしかったです。


