コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

桐生市,社会福祉法人,福栄会,立正保育園,地域子育て支援センター,スマイル

  • トップ
  • 園紹介
  • 各種ファイルダウンロード
  • 一時保育利用
  • 各種お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • お知らせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 risshoadmin こどもの様子

雨の日 最高!!!

ゆりぐみさんのお部屋が なんだか 楽しそう♪ しかも 遊戯室 では レーシングカーが 走っているような音が…。 こどもたちが 車のコースを作り 走ってました。 女子は 可愛く コースを走ります。 ? 遊びが進化している。 […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 risshoadmin こどもの様子

雨空レストラン

青空レストラン ずーと 楽しみにしていた今日 朝からずーと雨☂️☂️☂️朝登園してくると今日 雨空レストラン☔&#xfe0 […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 risshoadmin こどもの様子

横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

今月の交通指導は、交通のヘルパーさんが来てくれいました。 道路の歩き方を教えてもらいました。 まずは、標識の見方や種類を教えてもらいました。 色々な 交通ルールを教えてもらい さあ 道路を見立てたコースを歩きます。 まず […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 risshoadmin こどもの様子

雨のいたずら…

子ども達 「魔法の砂」を見つけて テカテカにする事に はまっています。 テカテカ??? 保育園の頃 お団子を 作った記憶 ありますか? きれいに 堅く  ひたすら 真剣に 型にはめても 作りました。 ここまで磨くの とて […]

2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 risshoadmin こどもの様子

ちゅうりっぷ組んとさやえんどう

ちゅうりっぷ組さんが 畑に散歩に行きました。 「この お花の下にじゃがいもさんがいるよ」と先生がおはなししてくれました。 すると「とりた~い」と 本当に この花の下にじゃがいもがいるのか確かめたい様子です。 う~ん ごめ […]

2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 risshoadmin こどもの様子

保育園のブロッコリー

春のブロッコリーは、栽培が難しかったです。 青虫君に 食べられないようにネットを張りました。 大きくなり窮屈そうなので ネットを外しました。 ここまで 大きくなったブロッコリー 毎日 毎日 先生が「酢」をかけてくれたので […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 risshoadmin こどもの様子

初めて包丁を使いました。

今日はクッキング エプロンを着けて頑張ります。 自分の机を拭いて…。 準備OK ゆりぐみさん 初めて包丁を使いました。 まずは、 包丁の使い方を教えてもらいます。 猫の手(=^..^=)ミャー 真剣な眼差しで聞いています […]

2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 risshoadmin こどもの様子

初めての習字

墨汁がつくと洋服が汚れてしまうので、保育園の園服に着替えます。 先生から これは下敷き これは 文鎮 これは 筆 これは すずり 1つずつ丁寧に 教えてもらいました。 少し 緊張気味です。 机の上に全部 セットができまし […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 risshoadmin こどもの様子

手洗い指導 3歳児

毎日、手洗いを歌を歌いながらしています。 4月になり もう一度 看護師の先生から手洗いについてお話をしてもらいました。 まず、一人で 手洗いをします。 手洗いの後、魔法の薬を塗り、ブラックライトを当ててみました。 なんと […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 risshoadmin こどもの様子

緊急対応訓練 (プール事故)

毎年、プールの前に プールでの事故を想定して 訓練をします。 楽しいプールの事故は あってはいけないことですが 万が一の為にも 訓練を行う事は必要です。 又、訓練を行う事により よい一層危機意識が高まり、子どもを安全な環 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 69
  • 固定ページ 70
  • 固定ページ 71
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

最近のお知らせ

  • 8月 園だより 2025年8月1日
  • 8月給食献立表(離乳食) 2025年7月30日
  • 8月給食献立表 2025年7月30日
  • 8月給食だより 2025年7月30日
  • スマイル通信8月号 2025年7月18日

最近の投稿

8月 園だより

2025年8月1日

8月給食献立表(離乳食)

2025年7月30日

8月給食献立表

2025年7月30日

8月給食だより

2025年7月30日

スマイル通信8月号

2025年7月18日

おいしいね

2025年7月5日

おにぎりにぎりました

2025年7月5日

今日も一日頑張ります

2025年7月5日

朝食の準備

2025年7月5日

すやすや寝ています

2025年7月4日

カテゴリー

  • こどもの様子
  • クラスだより
  • スマイル
  • レシピ
  • 園だより
  • 未分類
  • 献立
  • 給食

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

お気軽にお問い合わせください。0277-44-5313受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • こどもの様子
  • クラスだより
  • スマイル
  • レシピ
  • 園だより
  • 未分類
  • 献立
  • 給食
  • プライバシーポリシー
  • 福栄会

社会福祉法人福栄会 幼保連携型子ども園 立正保育園

〒376-0007 群馬県桐生市浜松町1-8-7
TEL:0277-44-5313
FAX:0277-43-2408
MAIL:rissho@sunfield.ne.jp

Copyright © 桐生市,社会福祉法人,福栄会,立正保育園,地域子育て支援センター,スマイル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • 園紹介
  • 各種ファイルダウンロード
  • 一時保育利用
  • 各種お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • お知らせ