あと少しで おまつりごっこです。

コロナ渦になり 始まったおまつりごっこ
初めは、自粛中に先生達が、子ども達のためにと色々作ってくれた事からスタートしました。
年長さんが 中心に お店屋さんになり 小さい子達が関われるように接してくる。

年長さんが頼もしくて

異年齢児の子ども達 年長さんが説明してくれると 一生懸命 聞くのですよね。

しかも 年齢に 応じて 体験の仕方を変えてくれる 応用力・対応力のすごさ!

子ども達の 喜ぶ様子を見ていると つい
先生達も 準備に 気合いが入ってしまいます。

職員と子ども達で作りあげる なつまつり。

今年も 4月から 色々なもの 作ってくれています。

こんな ダンボールが 先生の手にかかると

何か ひたすら 丸めて いたのです。

そしたら 茶色の 絵の具を用意して

何 作るかとおもったら

た こ や き

すごい 完成度

たこ焼き 入れる「舟皿」

こだわるな~

ここまで するからには リアルを追求なんですね。

ぁ~ すごい!!

すご過ぎですよね。

トングーも 箸も 本物みたい

寸法測って 真剣に ダンボールを切っている。

何になる???

「あっ」なんかわかったかも…。

昔懐かしのゲームになる。

コツをつかまないと 難しいようで

年長さん 午後の遊びで真剣にしていました。

どうやら はまるらしい♪♪

保護者の方もしたことありますよね♡

それとも おばあちゃん おじいちゃん 世代の方が 昔懐かしなのかな?

フェルトでせっせと縫って 何になる???

見つけた 見つけた

泣き虫飴???

このお菓子も 先生 食べて 食べて 食べまくり 必要なは、外のパッケージ

中身のお菓子は、先生の身体に入り身に なっちゃったのかな???

子どものためと思うと 食べて 食べて!

後でダイエットするのかな?

お菓子の袋に なんか仕掛けがして有るみたいです。

何かで つる感じなのかな?

中の一つ一つにもこだわっていて

すごい!!!

見つけた

空気銃

射的だ!!!

これは、的当て?

仕上がってくると…。

「銭天童」???

「何?」「銭天童って!」

先生に 「子どもたちが 今 はまっているもの」

「ちゃんと 調べて 勉強して下さい!!」と言われてしまいました。

反省↘️

勉強しました。

叶えたい望みがある人の前に現れ、不思議な駄菓子「ふしぎ駄菓子」を売る謎の駄菓子屋・銭天堂を訪れた客たちを主役に据えたオムニバス

店主の紅子が勧める駄菓子はどれも食べると様々な効果が得られるが、食べ方や使い方を間違えたり客が調子に乗り始めたりすると恐ろしい事態を招いてしまう とか

これは 子ども達が 好きそうな 話です。

この人が「店主の紅子」さんなんですね。

祭りの日 保護者会から

お土産を頂きます。

今年は、遊んで 持ち帰れるものをお願いしました。

ヨーヨーと お魚さん達です。

釣って持ち帰ります。

当日 氷をかいて かき氷を 頂きます。

かき氷の器械と氷もお願いしてあります。

保護者の皆様 ありがとうございます。

やっぱり

おまつりは かき氷ですよね。

給食の先生も その日は、

焼きそば とうもろこし じゃがバターと おまつりメニューにしてくれました。

先生達と子ども達の手作りのおまつりごっこ

絶対 成功させたいです。

「どうか コロナウィルスさん 立正保育園には こないで下さい」

「お願いします!!!」