時計と生活
年長になると時間がわかるようになり、時計を見ながら生活をしています。
長い針と 短い針の見方も覚えます。
長い針が ○○になったら お片付けとか
長い針が○○は、▲▲をするとか 時間を決めて行動しています。
6月10日は時計の日
子ども達は、思い思いの 時計をつくりました。
先生と 針を 動かしながら 確認をしていました。
「みんなに質問しま~す。朝、体操が 終わって お部屋に 入る時間は何時かな?」
「じゅうじ~」と大きな声で教えてくれました。
「10時だね」「針の位置はどこかな?」
「短い針が…」「10!!!」元気に答える子ども達…
「そう 10はどこかな?」
緊張しながら針を動かしていました。
「長い針は?」
「???」一瞬ためらいながら
「じゅうに」「12」と元気に答えながら12にしていました。
毎日 時計では みているものの いざ 自分の時計に合わせるとなると 慎重になります。
「ご飯の用意をする時間は、12時です。」
「12時って 長い針と 短い針がどうなっているかな???」
と聞かれると
『ドキ』
「12~」「同じ所ところ~」と元気な声が聞こえました。
「ご飯を食べ終わる時間は?」
「ろく」「6だよね」
学校に行くので 時間を決めて 食事をしています。
食事の時間も 時計を見ながら時間を意識して食べています。
「じゃー 今度は、お部屋の時計を見て 何時かな?」
「2時!!」
「同じ時間に出来るかな?」
段々と長い針や 短い針を進める事がわかり
自分の時計で時間を刻みます。
「いつも お片付けをして おやつの用意をする時は 長い針がどこかな~?」
「きゅう~」「9」
いつも時間を見ながら行動している お友だちが答えてくれました。
「そうだよね いつも先生は、9になったらお片付け」って話しています。
「これからは、9になったら先生に言われなくてもお片付けして下さいね。」
と言われていました。
明日からが 楽しみ♪
時計を見て おやつの用意が出来るのかな?
お家に帰ってから
「夕食の時間は?」と聞かれると
思い思いの時間に 合わせていました。
6時 7時 6時25分? 刻むお友だちもいました。
夕食は、お家によってまちまちですよ。
「寝る時間は?」
「僕は、9時になるんだよ!」と9時に合わせて教えてくれました。
楽しみながら 時計で 遊びました。