先生の手は 魔法の手
保育園の給食に出る牛乳🥛
牛乳のパックを洗い一時保管。

いつもアイデアを考えています。
例えば…
乳児組
給食の時に使うマスク入れ


一人一人がマスクを保管できるようにしてシールを貼り子供たちが自分のがわかるようにしています。
子供は隙間や囲いが大好き💕
そんな時は…




コーナー遊びや子供たちがお風呂に見立てて楽しそう💕
又 こんなのも作ってくれました♪



この半円を反対にして乗ったりもしていて
子どもの発想にお ま か せ!!!
自由自在に七変化
そして、こんな素敵な 花の道も💐作ってくれました。

たかが牛乳パック されど牛乳パック🥛🥛🥛
廃材を利用して 先生たちが昔からしていたこと
これってSDGs の取り組み
ものは大切にって ずーと前からしていたのですよね


