マラソン大会
今日は、マラソン大会。
3.4.5歳児が河川敷に行きました。
まずは、準備体操。
ストレッチして 身体をほぐします。
 
 
最初3歳児
グランド一周です。


走るのが上手です。
同じペースで走れるようなり、あっという間にゴール。

「速すぎだよ」
ゴールテープの所、取りたかったのに速すぎだよ。
ゴール おいつかないよ~♪
4歳児 気合い十分!!
「さぁ~ 走るぞ!!!」

気合いを入れてスタート





ゴール

頑張ったね
次は、5歳児
気合いが入っている。

靴紐 チェック!!
OK 準備万端。


よーい スタート!!
元気に走り出します。




ゴール
頑張ったね!
「先生 見てみて 」と手をみせてくれました。
自分が一生懸命 走ったあかし。
順位なんて関係ない。
一所懸命、最後まで走り通したことが 達成感ですよね。

何 元気すぎ!???
さっき 疲れた~って言ってたよね。

ごろごろ 転がるのが 楽しくて…。
エンドレス
ここから 又、保育園にもどるんだよ。
体力持つかな?
大丈夫かな?
/45054DB4-3473-4E97-8F87-E7359AA6BD01-300x225.jpeg)


遠くにみえる この集団
又、走ってる。
先生と競争しています。
きく組さんだ。
すごい パワー!!!

坂を駆け下りる ものすごい勢い。
ゆり組さん楽しそう。
でも、先生が一番 楽しそう💙



何があるの?
あっ 野球グランドの スパイクの後
穴が ぽつぽつ おもしろいよね。
よく見つけたね。
すごい観察力。

もう 帰る時間で~す。の声に
ワ~ と走り出す 後ろに坂みると…。
ころころ
保育園まで転がって行くのかな〈笑〉

「あ~ のどがかわいだ」
ゴクゴク 水分補給。
今日は ぽかぽかです。
あんなに 動いたのだから のど渇くとね。

人数確認の後、年長さんが、きく組さんとうめ組さんと手をつなぎ保育園に戻ります。

年長さんが、年中さんと年少さんの手を引いてくれるので、安心して保育園に戻れます。

お腹ペコペコ。
うめ組さんが抜いてくれた
「今日は、保育園の大根入りのけんちんうどんだよ。」
帰ったら食べようね。
保育園で 先生が一人一人のメダルを作ってくれました。
一言 声をかけながら 先生が子どもにメダルをかけます。
 
  
 
 
  
 
いい顔してますよね。
順位じゃないんです。
頑張って最後まで走り通すこと。
歩く子 なんて 一人もいませんでした。
毎日 走っていたから ペース配分はOK


頑張ったお友だちに拍手をしあいっこしました。

自分の目標を見つけ やり遂げた達成感が感じられているのですよね。


