さつまいもを掘りました。
今年は、さつまいものツルがどんどん伸びてしまいました。
葉を表にしていると光合成をしてどんどん葉が生長してしまい 芋が育たないと聞いて、
一生懸命葉を裏返しにしましたが、さつまいものツルにはかなわず…。
長く 長~く 立派な葉になってしまいました。

子ども達、先生が葉をよけてくれたので 早速 芋掘りです。

二人で 力を 合わせて
「エイ!!」

抜けました。

土の中に埋まっているので 周りをほって

少し 揺らして…

さすが 年長 頭を使って 芋と格闘です。
周りを掘って
ちょっと 揺さぶって…

うめ組もさんも 力を 合わせて掘っていました。



もも組さんは ちょっと怖いのか…。

さくら組さんになると 意欲的に 「エイ!!」
大量のつる・・・。


先生達の SDZsの知恵♪
ツルをリースにするらしい

子ども達 リースを作るお手伝い

ツルから葉っぱを取って

こんなに きれいに 葉っぱを ツルから取ってくれました。
収穫したさつまいもの…。

大きいのも あったけど
久しぶりの 不作でした。
焼きいも大会には 量が足りないので 給食の先生に さつまいもをお願いしました。
11月7日は焼きいも大会 みんなで おいしく頂きます。


