4月1日 元気いっぱいです。
今日は、初日 ちょっと緊張しての登園でした。
新しいクラス! 新しい先生!
お部屋の移動がないクラスもありました。
(子どもの人数や年齢で お部屋の大きさが決まっています。)
幼児組さん 浜松町児童公園に合同散歩に出かけました。
桜の季節 丁度 みごろです。
お兄ちゃんが 妹を抱いて 見せています。
お友だちも心配でお兄ちゃんを支えて…。
優しいお兄ちゃんとお友だちです。
昨日の強風で桜の枝が折れたみたいです。
「先生! みて!!!」
みんな 拾って見せてくれました。
「ママにプレゼント♡」
お家に 持ってかえるそうです。
花びらが 落ちて 来るのかな???
それとも 花の 間から 青空 見えるのかな?
見つけた 見つけた!!
虫が いたのかな???
これが 醍醐味です。
キノコ🍄 キノコ🍄 キノコ🍄です。
「こうやって…」
ぜーんぶ きのこ とってみたみたいです。
そしたら「くも くも くも」と
冷静に女子のお友だちが「何もいないよ」と…。
先生いわく「透明なくもがいるんだよ」と…。
そうなんです。僕たちにも 見えるのです。くもが…。
「先生! 又 お散歩いこうね♡」
「とても 楽しかったね」