朝のマラソンが始まりました。
風も冷たくなりましたが、子どもたちは、元気いっぱい!
体力作りの一環で、マラソンを始めました。
今日は、4、5歳児が、ちびっこ広場で走りました。
「競争じゃないからね。」「ぬれているから 滑らないでね」と
スタートです。
今年はじめてなのでまだまだ、ペース配分ができない感じですね。
はーはー 😮💨
「疲れた〜」なんて声も…。
先生たちに「ファイト!」
「競争じゃないからね」
「自分のペースでいいよ」声をかけてもらいながら、走ってました。
「ラスト1周ね」の声に「一周 ようし!」と最後の力をだして頑張って走り通しました。
「先生 つかれた〜」
「今日は、はじめてでハーハーしちゃうけど、回数を重ねれば、ハーハーしなくなるからね」
の声に明日は、「もっと走るぞ〜」
気合い感じました。
走り方やペース配分ができるようになると 子どもたちから「もっと走りたい」と長距離走が走れるようになるので これからが楽しみです。
お部屋に戻ると、まずは、うがい
手洗いも上手ですよね。
指の間も爪も 手首も…。
最後は、水分補給。
夜露が降りたグランドでしたが、空気が冷たく マラソン 気持ちよかったです。