室内遊び 2歳児 お城ブロック
一学年 大きくなるだけで 発想も展開も変わります。
よじ登って 向こうに 下りてみる。
よじ登るが 案外大変なようです。
ふかふか なので 体重をかけるポイントが難しい。
コツをつかむと…。
今度は みんなで のってみる。
一人ずつのぼり 前に ずれて 後ろに ずれて…。
譲り合いながら登りました。
友達を意識し 一緒に遊ぶことが 楽しくなってくる時期ですよね。
3人仲良し♡
くぐってみる。
入ってみる。
先生! おふろ
つかってみる。
一人が すると まねっこ まねっこ
同じことをする事を楽しみます。
潜ってみる。
隠れてみる。
「みつけた~」
「みつかっちゃった!!」
お城ブロックを 色々なものに 見立てて 遊びます。
見立て遊びは 色々な経験が土台です。
「あの時 こうしたらこうなった」
「〇〇に似ている」
「一人でするよりみんなでする方が楽しいね」
発想の転換ですね。