お遊戯会の準備進んでいますよ
運動会が終わり秋を満喫しながら保育が進んでいます。子供たちもグーと成長して表情もしっかりしてきて頼もしい限りです。
先日の焼き芋は、美味しかったみたいで、お家に帰ってお話をしてくれました。
自分で植えて育てて収穫したさつまいもだからおいしさも倍増したのかな…。
11月27日はお遊戯会。先生たちは、休む暇なく準備を始めています。
かわいい生地を見つけてミシンをかけたりチクチクと縫い物しています。
子供たちが帰った後、作業開始。
小物もすごい
衣装だって こりまくりです。
それもこれも、子供たちが大好きだから💖
子供たちの喜ぶ姿がみたいから…。
かわいい衣装がどんどん増えてきていて 子供たちも登園が楽しみなようです。
目をキラキラ⭐️⭐️⭐️させてます。
このクオリティの高さ❕
「客席からこの細かさみえるのかな?」
「そうか!」「見えるかじゃなくて 子どもが喜ぶこと第一なのね。」
先生達の熱い思い 伝わってきます。
子供達の笑顔が見たくて、ついつい時間を忘れて…。
ペレッタの小道具も すごい!!
赤い箱
何になるか楽しみです。
子供たちの喜ぶ笑顔を見ると、つい バージョンアップさせたくなって、終わりのない旅のようです。
先生たちも嬉しいそう。
喜んでくれる笑顔を思い浮かべながら ☆ ワクワク ☆ 楽しみながら作っています。
お遊戯会 楽しみにしていて下さいね。
子供たちと二人三脚の先生たちでした。